ABOUT US

心を奮わせる居場所を創る

部活を超える熱狂。

部活、文化祭、受験、恋愛。
誰しもになにかに熱狂したことがあるはずだ。
何かに熱狂した、あの頃を超えて、
何かに熱狂しよう。

しごと

”人”と”会社”のしごとを
支援します。
誰もがしごとに熱狂できる
世界を創ります。

あそび

嬉しいときも、悲しいときも、
また明日頑張ろうと思える。
また帰って来たくなる居場所を創ります。

からだ

美容鍼と整体で
肌と姿勢から自信を創ります。
全ての土台となる、
心と身体を健康に。

MESSAGE

心を奮わせる居場所を創る

人生で、何かに夢中になった経験はありますか?

私にとってそれは、部活動でした。
夢中でグラウンドを走り、
勝てば泣くほどうれしくて、負ければ地面を叩くほど悔しかった。
仲間と本気でぶつかり合う毎日は、まさに“熱狂”そのものでした。
オン(部活)も、オフ(遊び)も充実し、身体も健康。すべてが整っていました。

しかし、社会人になってからは一転。
新卒で入社したIT企業では、自分の強みを活かせず、悩み苦しむ日々が続きました。
しごとも、あそびも、からだも、すべてが崩れていったのです。
「もう一度、夢中になれる場所を見つけたい」
そう思い、フルコミッションの営業職へと転職しました。
そこでは、自分の強みを活かすことができ、成果もついてきました。
すると、仕事も、遊びも、身体も、自然と整っていったのです。

私は、“しごと”を変えたことをきっかけに、人生を変えることができました。
人には誰しも、強みを活かせる“しごとの居場所”があり、
心を許せる“あそびの居場所”があると、私は信じています。

「しごと・あそび・からだのすべてを豊かにする。」
BUSHITSUは、そんな“心を奮わせる居場所”を、これからも創り続けてまいります。

株式会社BUSHITSU
代表取締役社長 樋口駿太朗                        

MEMBER

代表取締役
樋口駿太朗 higuchi shuntaro

▼経歴
中央大学法学部を卒業後、
株式会社コロプラに新卒入社。
スマホゲームのマーケティングに従事。
Web広告の運用からIPコラボ、リアルイベントの企画・実行まで、幅広い領域を担当。
その後、BVEATS株式会社に転職し、
完全歩合制の営業職として入社。
歴代営業記録を更新し、営業マネージャーおよび採用責任者を歴任。株式会社BUSHITSUを創業。

▼部活
ラクロス(関東BEST4)
水球(関東大会出場)
柔道(東京都準優勝)

▼お客様へメッセージ
誰もがかつて、なにかに熱狂した経験があるはずです。
年齢関係なく、その頃を超えてなにかに熱狂できる社会をともにつくりたい。
BUSHITSUは、心を奮わせる居場所を創ります。

IT事業部長
渡邊峻 watanabe shun

▼経歴
首都大学東京大学院 機械システム工学域修了。
新卒でボッシュ株式会社に入社し、バイクのセーフティシステム開発等に従事。
外資系ならではのグローバルな環境でバイリンガルエンジニア・PMとして事業部初の試みであるSaaSプロジェクトを担当。
その後、代表樋口との出会いをきっかけに株式会社BUSHITSUの創業をサポートし、ITソリューション事業の立ち上げを担当。
「仕事は好きだが、プライベートが充実していない」というエンジニアの悩みに寄り添い、
仕事・遊び・身体のすべてを充実させるためのサポートを行っています。

▼部活
バスケ(山梨BEST4|関東大会出場)

▼お客様へメッセージ
エンジニアという専門性の高い職業は、専門的な転職サポートが必要です。
元エンジニアの経験から同じ目線で伴奏支援できることが弊社の強みです。
また、職業柄から外部との繋がりを広げていくのは難しいですが、BUSHITSUでは一緒に熱中して成長できる仲間や、 最前線で活躍する仲間がいます。
そういった仲間からの刺激や、鮮度の高い情報はより良いキャリアを築くための重要な手がかりとなります。
BUSHITSUで共に成長し、理想のキャリアを叶えましょう!

IT事業部
渡邊久美子 watanabe kumiko

▼経歴
20歳のときに単身イタリアに渡り0からイタリア語を取得。
2019年新潟県立大学国際地域学部を卒業。
新卒でシステム開発会社にSEとして入社しsalesforceディベロッパーとしてのキャリアを積む。
エンタープライズ案件で要件定義からリリース、保守まで幅広い工程を担当。
主に導入前のコンサルや要件定義を得意とする。また日英バイリンガル案件でのPMOも経験。
2024年からBUSHITSUでsalesforce案件に参画すると同時に社内エンジニア育成にも力を入れる。
「仕事もプライベートも本気で」を実現できるBUSHITSUで今後も頑張っていきたい。

▼部活
吹奏楽部(コントラバス)
茶道
華道

▼お客様へメッセージ
言語化しずらい潜在的な業務ニーズを拾い上げてシステムに落とし込むのを得意としています。
導入して満足じゃなく、長く使い続けられるオリジナルのsalesforce作りのお手伝いが出来ますと幸いです!

IT事業部
荻野悠加 ogino yuka

▼経歴
金沢工業大学情報フロンティア学部卒業。
新卒未経験でシステム開発会社に入社し、1からシステム開発を学ぶ。
Salesforceに特化し、企業規模関係なく要件定義から保守までを経験。
現在はPM〜SEまで幅広く活躍する。
「所属先がIT領域だから」といって限定せず、自社理念でもあり事業領域でもある
「しごと、あそび、からだ」をフルコミットで経験させてくれるBUSHITSUに出会い、業務委託として参画。

▼部活
陸上部

▼お客様へメッセージ
BUSHITSU一丸となって、長く、使いやすいSalesforceをご提供します。

  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU
  • BUSHITSU

COMPANY

会社名
株式会社BUSHITSU
所在地
〒153-0061
東京都目黒区中目黒1丁目1番65-501号
事業内容
人材紹介・SES・受託開発・BAR・美容鍼灸サロン
設立
2022年10月19日
資本金
500万円
従業員数
50名(業務委託・アルバイト含む)
代表取締役
樋口駿太朗                        
有料職業紹介事業許可番号
13-ユ-316040
インボイス登録
T5011001150456

RECRUITE

View More